JPA サイトリニューアル公募

この度 JPAサイトをリニューアルしたいと考えております。ついてはデザインおよびHTML作成していただける方を公募します。基本的には現在のサイト構成を踏襲したまま、いくつかの修正を加えるかたちとなる予定です。サイトはPerlで書かれていますのでテンプレートを使った作業ができるとなお良いですが、最悪HTML/CSS等の提供だけでも問題ありません。

工期開始はなるたけ早く、遅くとも3月始めには手をつけて頂き、終了時期に関しては希望は3月末から4月始めです。金額に関しては残念ながらかなり抑え目の予算しかありませんので相場的には低めになります。その他希望がある場合は応相談いたします。

MT等のCMSはブログ更新用以外には使用していませんが、提案していただける分には考慮いたします。

上記作業をお願いできる場合は2/16中必着でinfo at perlassociation.org までご連絡ください。よろしくお願い致します。

mixi Engineer's Seminar #1 開催

JPAの会員企業である株式会社ミクシィmixi Engineer's Seminarが開催されるそうです。今回のテーマはスマートフォンとの事なので、興味がある方は是非ATNDから詳細を確認してください!

mixi Engineers' Seminar #1

株式会社ミクシィが主催する、外部の講師の方々を迎えさまざまなウェブ開発技術について発表するセミナーです。
第1回はスマートフォンをテーマとします。
ご興味のあるみなさま、参加費は無料ですのでふるってご参加ください。

開催日時

2011年3月3日(木) 19:00~20:30

タイムテーブル

時間発表者タイトル
18:45開場
19:00井上恭輔(ミクシィ世界初NFCアプリtaglet
19:20熊谷健太郎さま(グリー)HTML5iOS+Android対応
19:40衣川憲治(ミクシィiPhoneアプリの開発
20:00切通伸人さま(サイバーエージェント調整中
20:45懇親会(無料)

Fukuoka.pmと、地域PMへのスピーカー派遣

11/27にFukuoka.pmFukuoka Perl Workshop #18 に参加してきました。博多は1年ぶり。内容に関してはFukuoka.pmの皆様のブログアップをお待ちしておりますが、とりあえずtwitterでの発言をまとめておきました

JPA的なお知らせとしては今回は新たな試みとして東京以外の地域のPMに東京周辺で活動しているPerlハッカーを派遣してみよう、という考えのもと、Yappoさんをお呼びしました。

まだ制度としてどう適用していくか明確ではないのですが、今回試験的に

  • ゲストの移動費・ホテル代はJPAが負担
  • 現地PMでは500円〜1000円の代金を徴収していただく
という方法で行ってみました。今回は参加者それぞれ500円ずつ提供していただき、ゲストのホテル代を持って頂く形で開催現地で徴収していただいたお金は当然交通費等の全額には及びませんが、その分をJPAに還元していただき100%JPAの持ち出しにはならないようにする、という感じです。

Twitterで現地にPerlハッカーを派遣するというお話を書いたところ早速「行きたい!」という方と「来て欲しい!」という方双方から声があがりました。大変ありがたいことです。

一応今回はこのような形で試験的にFukuoka.pmとコラボさせていただきましたが、ご意見等ございましたら是非ご連絡ください。今後も無理なくこのような活動を続けていけるよう 各会員企業様からの会費やYAPC::Asia での売上げからの収入とのバランスを取りつつやっていければいいなぁと考えております。

東京以外の地域PMで喋りたい!という方、是非自分の地域に○○さんをお呼びしたい!という方、もしくは「Xの話をもっと地方でしてほしいのでスピーカー派遣に協力します!」という感じでスポンサーをして頂ける方、是非 info#perlassociation.org (# は @に変えてください)宛てにメールでご連絡ください。このような制度のあり方についての意見も募集しております。

Shibuya.pm #14 で活動報告をしてきました。

Shibuya.pm #14で軽くですが活動報告を行わせてもらいました。


スライドの内容について補足:

Tシャツの販売、及び寄付受付を開始いたしました

本日よりJPAの資金活動調達の一環としてTシャツの販売と寄付の受付を開始いたしました。

これらの手段で調達された資金は2010年度は主にPerlマーケティングや権利に関する活動にあてがわれる予定です。寄付等をされる前に使用用途に関してさらに詳細をご希望の方はお手数ですが個別にinfo at perlassociation.orgまでご連絡ください。

YAPC::Asia Tokyo 2010 Call For Paper Is Open!

(English follows Japanese)

YAPC::Asia Tokyo 2010では現在スピーカーを絶賛募集中です!

世界最大規模のPerlのお祭りに参加しませんか? Perlに関連していればどんなことでもOK! 開発しているPerlプロダクト、泥臭い運用の話、ティップス、最先端技術、運用ノウハウ、様々な分野の情報について日本、そして世界中のハッカー達と話せます!もちろん抱腹絶倒のLightning Talkも募集しています!

5年目の節目の今年はPerlの父 Larry Wall氏, 現在のPerl5の開発を牽引している Jesse Vicent氏、日本の産んだスーパーハッカー 宮川達彦氏をゲストスピーカーに迎える予定です。

あなたが今熱中している事、興味があること、ずっと気になってた事を発表してください!

-----

( For the non-Japanese would-be speakers, sorry about the relatively short notice -- we for some reason thought that the YAPC::Asia Tokyo 2010 blog would be automatically syndicated to the ironman feed :/ )

Call for paper for YAPC::Asia Tokyo 2010 is now open! Please submit your talk proposals by Aug 31.

We'll be holding the largest YAPC in the world again, and this year it will be in Oct 15 and Oct 16, and we'd like you to present your talk! This year we're not using Act, so we're handling the call for papers in a very low-tech way. Simply submit your talk proposals via this form. Please email yapc at perlassociation.org if you have any corrections to make.

For those of you traveling to Tokyo from abroad, here's a brief list of hotels around the venue:

Please send comments and questions to @yapcasia on Twitter, or yapc at perlassociation.org.

We're eagerly waiting to see at YAPC::Asia Tokyo 2010!