2012.2.8 16:50 追記
櫛井です!
おかげさまで有力な情報を多数ご提供いただき、2つの会場に絞るところまで
調整が出来ました。皆様ありがとうございました!
また正式に場所や内容が決まり次第、あらためてお知らせいたしますね。
----------
こんにちは! JPAの櫛井です。
熱気と興奮のうちに終わった YAPC::Asia Tokyo 2011 から早3ヶ月。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日は皆さんにお願いがあり、こうして書かせていただいています。
少しお付き合いください。
遡ること3ヶ月、前回の YAPC::Asia の Closing Talk でJPA代表理事の牧さんが
こんなことを言っていました。
「毎年言ってることではありますが、来年YAPCあるの? というのがあります。
そして今回、真面目に、来年どうなるかわかりません。真面目です。
やってみようという方がいれば是非声をかけていただきたいなと思ってます。
来年以降のYAPC::Asiaの進化、それをするための偶然の要素になっていただき
たいなと思っています。もしいらっしゃいましたらメールをください。」
実際、運営を牧さんと私の二人で進めていく中で「来年どうしますかねえほんと」
という話はあったのですが、来年のことはまたちょっと後で考えて、とりあえずは
この場を綺麗にまとめればいいのに!と思った私は、Closing Talk を終えたすぐ後
まさに舞台裏で「最後に感動に水をさすような事を言うなんて!」と牧さんに言いました。
ただ、実際のところ牧さんの気持ちもわかるし、難しいところがあるのもわかってます。
が、言い方ってもんがあるでしょう!と勝手に
一人で興奮していました。 こういう場所を無くしたくない、そう思っていたからです。
エンジニアが集い、互いに切磋琢磨しあえる、こんな素敵な場所を無くす。
無くすとは言わないまでも、そういう可能性を前面に押し出すってのは嫌だったんです。
そして、やはり東京でまたYAPCをやりたいという気持ちに変わりはなく
「東京でやりましょう!」と言い続け、色々な状況がありましたが、本日正式に
YAPC::Asia Tokyo 2012をやろうとGOサインが出ました!
(個人的にワーワーなってるところ)
ありがとうございます。
というわけで、問題になるのは開催会場でして、このエントリをご覧の方に会場候補
探しをご協力いただきたいのです。過去数年間、素晴らしい会場を提供してくださった
東京工業大学の皆さんには本当に感謝しております。ありがとうございます。
次に開催するための良さそうな会場をご存知でしたら、是非!ご連絡ください!
要件
- 場所は東京近郊
- 2012年9月ないし10月の木・金・土が利用可能であること
- 日程は現時点では応相談
- 300名〜600名のキャパシティ
- メイン会場が3-400名収容可能の事
- その他の部屋が 2-3個。こちらは小さくてOK
- 予算: できれば 2~3日で100万
- 150万円くらいまでは問題無し
- それ以上は要調整
- その他条件
- チケットを販売するイベントなので、それを許可してもらえること
- 会場の近くかどこかで飲食可能なら尚良し
- WiFi設備有りだと尚良し
- 外国・関東以外の地域の方も多いので、ホテルから近いと尚良し
ではでは、お心当たりのある方、ツテのある方、あそこよさそうじゃね?という方
yapc-at-perlassociation.orgまでご連絡お待ちしております!