2023年からのJPA新体制について

2023年からのJPA新体制について報告します。 2023年度より以下1名の理事が退任し、1名の理事が新任することとなりました。 退任 小森 一喜(株式会社MIXI) 新任 楠田来安(株式会社モバイルファクトリー) 現任 佐藤 健太(株式会社ディー・エヌ・エー) 福本 貴…

2023年度 Japan Perl Association 賛助会員募集のお知らせ

日頃よりお世話になっています。本記事は、2023年度の一般社団法人Japan Perl Associationの活動をご支援いただける賛助会員を広く募集する記事になります。 賛助会員としての参加をご検討いただける方、お問い合わせやご応募はこちらのフォームからお願いい…

Perlドキュメントワーキンググループの立ち上げからの半年の活動報告

こんにちは。id:kfly8 です。 昨年、7月からJPAはPerlを学びやすい環境作りとその支援のために「Perlドキュメントワーキンググループ」という新たな試みを開始しました*1。ここでは立ち上げから約半年の活動報告をします。 1. 翻訳の敷居を下げる Perlに関す…

Perlの学び方の現状に関するアンケート結果の簡易レポート

こんにちは。id:kfly8です。 先日、Perlドキュメントワーキンググループの一環で、Perlの学び方の現状に関するアンケートを行いました。回答にご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。今後、いただいた情報を元にワーキンググループの活動をしてい…

Perlドキュメントワーキンググループのメンバー公募のお知らせ

こんにちは。id:kfly8です。 Japan Perl Association(JPA)では、日頃、Perlコミュニティに協力をいただきながら、YAPC::Japanといった技術カンファレンスの運営やPerl入学式といった初学者向け勉強会の支援を行っています。 今回、JPAは「Perlドキュメントワ…

【解決済】Perlのニュースサイト perl dot com のドメインが何者かによって不正に取得されました

※タイトルはSNS等における自動リンクによるリンク拡散を避けるためにperl​.​comの表記を避けています ※本文のperl​.​comの表記には各種ツール引用後の自動リンク防止のため、ドット前後にUnicodeゼロ幅スペースを入れています 2021/02/03 09:20 JST: 各種CPA…

YAPC::Kyoto 2020の開催見送りを決定しました

2020/02/26 11:52 ... 今後の対応について, 第一報を公開しました. blog.yapcjapan.org YAPC::Kyoto 2020を主催するJapan Perl Association (以下JPA) 代表理事の id:karupanerura です。 前回のこちらの記事でお知らせしたとおり新型コロナウイルス感染症(…

YAPC::Kyoto 2020の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する対応に関するお知らせ

(2020/02/26追記) 対応が決定しました: blog.perlassociation.org (追記ここまで) YAPC::Kyoto 2020を主催するJapan Perl Association (以下JPA) 代表理事の id:karupanerura です。 掲題の件に関して、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関しての動向…

JPA活動報告を実施し, 2019年度からの新体制を発表しました

4月19日, 日頃よりJPAにご支援頂いている企業様にお集まり頂き, これまでの活動報告と, 2019年度からの新体制について共有させて頂きました. 2019年度からのJPA新体制について 2019年度より, 以下3名の理事が退任し, 4名の理事が新任されることとなりました.…

YAPC::Fukuoka 2017 HAKATA 開催しました

JPAスタッフの福本(id:papix)です. タイトルにもあります通り, 7月1日にLINE Fukuokaさまのオフィスをお借りしてYAPC::Fukuoka 2017 HAKATAを開催し, 無事に終了することができました. ひとえに, JPAとYAPC::Japanの理念に共感しご協賛くださいましたスポン…

YAPC::Fukuoka 2017 HAKATA

JPAスタッフの福本(id:papix)です. 既にご存知の方も多いと思いますが, 2017年7月1日(土)にYAPC::Fukuoka 2017 HAKATAを開催することとなりました. yapcjapan.org 北海道でリブートして, 関西へと渡ったバトンは第3回でいよいよ九州に上陸. 今回はFukuoka.pm…

YAPC::Kansai 2017 OSAKA 開催しました

こんばんは。佐藤 (id:karupanerura) です YAPC::Kansai 2017 OSAKAを開催し無事に終了することができました。 ひとえに、ご協賛いただいたスポンサー様、個人スポンサー様、一般参加・学生参加の皆様、ゲストスピーカー・スピーカーの皆様、ボランティアス…

JPAとPerl入学式の連携を強化します!

こんにちは. Perl入学式の代表(校長)のpapixです. プログラミング初心者向けの勉強会「Perl入学式」は, これまでもJPAと連携して, YAPC::AsiaでのPerl入学式の開催など, 様々な取り組みを行ってきました. この度, JPAの新体制への移行に伴い, JPAがその事業…

YAPC::Kansai 2017 OSAKA

JPA佐藤(id:karupanerura)です。 2017/03/04(土)にYAPC::Kansai 2017 OSAKAを開催する運びとなりました。 昨日Webサイトを公開し、スピーカー募集とチケット販売を開始しております。 YAPC::Japan第1回であるYAPC::HokkaidoはHokkaido.pmとのコラボレーショ…

YAPC::Hokkaido 2016 SAPPORO 開催しました

こんにちわ、JPA小林です。 遅くなりましたが、2016/12/09(金)に前夜祭、2016/12/10(土)に本会とYAPC::Hokkaido 2016 SAPPOROを開催することができました。 一重に協賛頂いたスポンサー様、個人スポンサー様、一般参加・学生参加の皆様、ゲストスピーカー・…

YAPC::Hokkaido 2016 SAPPORO

こんにちわ、JPA小林です こちらで告知できていなかったので改めて。 きたる2016/12/10(土)に北海道・札幌において、 YAPC::Hokkaido 2016 SAPPOROを開催致します! YAPC::Hokkaido 2016 SAPPORO 今週末までスピーカー募集をしているのと、 docs.google.com …

JPAロゴ及びサイトリニューアルのお知らせ

こんにちは、JPAの田中です。 この度、JPAのロゴとサイトをリニューアルしました。 ロゴ 新しいロゴは、Perlにとって馴染み深い動物であるラクダをモチーフとしています。 Perlとラクダの関係は、オライリーの「プログラミングPerl」、通称ラクダ本に始まり…

MTDDC Meetup TOHOKU 2016 が6月に開催されます

※ このエントリは MTDDC Meetup メディア協賛記事です 2016年6月25日(土)に、宮城県のTKPガーデンシティ仙台にて Movable Typeユーザーグループによるカンファレンス「MTDDC Meetup TOHOKU 2016」が開催されます。 今回のテーマは「自治体サイト受発注のス…

一般社団法人Japan Perl Association(JPA)の体制変更と今後の活動方針に関して

2016年度(2016年4月)よりJPAの体制変更を行いましたので、ここにお知らせいたします。 個人社員から法人社員へ 以下の4社がJPAの社員総会において議決権を行使する社員となり、理事・監事も変更となりました。 社員 株式会社ガイアックス 株式会社はてな 株…

JPAによる海外のPerl関連イベントの参加費用負担について

JPAの加藤です。 この度、海外のPerl関連イベントに参加する際の費用をJPAが負担する取り組みを作りましたので発表いたします。 海外のPerl関連のカンファレンスで発表したい、Hackathonに参加したいという場合に、費用の関係で参加できない場合があると思い…

JPA人事のお知らせ

Japan Perl Association人事についてお知らせいたします。 2013年10月31日を持って下記の皆様はそれぞれ役職を退任なされました: 理事 池邉智洋 理事 山口徹 監事 小山浩之 今回退任される皆様はJPA発足当初から参加いただいていた方々です。この場を借りて…

Perl のハッシュ値の再計算メカニズムの脆弱性

JVNでも公開されていますが、perl 5.8.2からperl 5.16系までのバージョンでハッシュ値の計算に対する脆弱性が報告されています。 perl 5.16系であれば perl 5.16.3、5.14系であれば perl 5.14.4 で修正がされていますので、アップグレードを推奨されています…

YAPC::Asia 2013 開催日程と会場、イベントβ登録について #yapcasia

こんにちは、 JPAの櫛井です。 今年もやります!YAPC::Asia!というわけで、今年は通常のボランティアスタッフとは別に 企画や準備段階からスタッフとして動いてもらっているコアスタッフの皆と会場の下見を 行いました。利用許可も無事におりましたので開催…

perldoc.jp リニューアルのお知らせ

JPAの加藤です。 3月にお知らせしていましたが、オンラインで閲覧出来るperldoc.perl.orgの邦訳サイトに当たるperldoc.jpが、tokuhiromさんの個人管理からJPAの運営となりました。 公募していたデザインは、Japan Open Source Design Committee の nagayama…

JPA 理事会 人事のお知らせ

2012年度よりJPA理事会で人事に変更がありましたのでお知らせいたします。理事退任: 津久井玲宏氏理事就任: 森本淳氏 理事就任: 小林篤氏理事就任: 加藤敦氏新理事の方々のプロフィール等については理事会のページをご覧ください。

Fukuoka Perl Workshop #21 (2012/3/31) 開催のお知らせ

[以下Fukuoka.pmよりのお知らせです]--- Fukuoka Perl Workshop #21 を下記内容にて開催します! ぜひお気軽にご参加ください! Japan Perl Association (JPA) にご協力いただき、 今回 @lestrrat さん と @nekokak さんにおこしいただきます! ------------…

perldoc.jp の運営とデザイン公募のお知らせ

JPA の山口です。 オンラインで閲覧出来る、perldoc.perl.orgの邦訳サイトに当たるperldoc.jpですが、これまでtokuhirom氏個人による運営となっておりましたが、現在 JPA が運営母体となるよう手続きを進めております。 デザインの公募に関して 現在のページ…

Kyoto.pm Tech Talks #01 (2012/3/17) 開催のお知らせ

[以下Kyoto.pmよりのお知らせです]===こんにちは、柴崎(shiba_yu36)です。 今回はKyoto.pmの立ち上げとKyoto.pm Tech Talks #01開催のお知らせです。 去年のYAPC::Asiaから、京都にもPerl Mongersが欲しいと思って構想を進めてきたKyoto.pmが、ついに3月から…

【目処がつきました】YAPC::Asia Tokyo 2012 の会場候補探しにご協力ください

2012.2.8 16:50 追記 櫛井です! おかげさまで有力な情報を多数ご提供いただき、2つの会場に絞るところまで 調整が出来ました。皆様ありがとうございました! また正式に場所や内容が決まり次第、あらためてお知らせいたしますね。 ---------- こんにちは!…

新規PMの設立について

JPAが設立して以来、日本でPerlユーザーグループ・勉強会であるPerl Monger (PM) グループが増えつつあるようです。JPAにも時折設立のお知らせが届きます。最近ではSendai.pm, Niigata.pm (準備中)、Yamaguchi.pm (準備中)等からお知らせが届きました。Nag…